グラブルリリンクは操作感も良くやりこみ抜群だった

ゲーム

空の冒険と仲間との絆を描く壮大なファンタジー世界を舞台にしたアクションRPG

『GRANBLUE FANTASY Relink』(グランブルファンタジーリリンク)
を紹介します。

僕はスマホ版のグランブルーファンタジーは未プレイですが、このゲームはスマホ版とは別のストーリーを展開し、グラフィックも大幅に向上しています。

スマホ版を知らなくても、このゲームは十分に楽しめると断言できます。

先に結論を言うと

操作感が快適で、キャラクターの個性やコンボが楽しく、友人とのマルチプレイも盛り上がるし、クリア後のやりこみも抜群なゲームでした。

シュージ
シュージ

こんにちはシュージと申します。2023年のゲームプレイ本数は50本を超え。
このブログでは趣味のゲームで良かった・面白かった点などをレビューして多くの方に遊んで貰いたいというゲームブロガーの思いを綴っています。

それでは目次より興味がある箇所よりお読みください。

『GRANBLUE FANTASY Relink』(グランブルファンタジーリリンク)とは

『グランブルーファンタジー』という王道ファンタジーRPGのスマホゲームを原作とする3DアクションRPGです。原作の世界観やキャラクターを忠実に再現しつつ、オリジナルのストーリーや新たな空域を冒険できます。最大4人のマルチプレイも可能で、仲間と協力して強力な敵に挑むことができます。

基本的にはクエストを受注して対象のボスを倒し、それで得た素材でキャラや武器を強化してジーンというアクセサリーみたいなもので更にスキルを上げて強くなるゲーム性です。

モンハンライクっぽくありますが、
他ゲーでは不便になりそうな要素を排除し、快適で操作していて楽しかったです。

敵の動きとかも従来の狩りゲーを彷彿するモーションがあって、
華麗に避けれて快感だったりします。

キャラの育成要素・操作性の両面が非常に良かったです。

原作未プレイの僕が買った理由

原作知らないしそこまで興味がなかったんですけど、
PVを見てみる→アクション部分の動きは悪くなさそうだな。

そうだ体験版を触ってみよう→おぉ、操作感が悪くないぞ!

まぁ、1月と2月はゲームいっぱい詰まってるし「軽くだけ・・・」という気持ちで購入を決定

それに操作性に全部りでメインとエンドコンテンツそこまで充実してないかもしれないし。

育成要素はかなり高くて予想外!
メインは大体予想の範疇でしたが、エンドコンテンツが凄まじいぞ!?

グラブルリリンクで良かった所

下記の項目の

  • 爽快感がある操作性
  • キャラクターによる個性
  • 可愛いグラフィック
  • 奥義をつなぐことで発動する威力の高いチェイン攻撃
  • チャンスを作り出せるリンクタイム(LINK TIME)
  • マルチが盛り上がる
  • クリア後にも新しい敵や強くなる要素がある

これらが良くて、想像より個人的な評価が爆上がりしました。

繰り返しになりますが、
買う前は多分そこまでやりこめる事なさそうだから長くはやらなそう

そんな印象を抱いてましたが覆されましたね。

爽快感がある操作性

コンボの繋がり・軽やかな動きが気持ちいいです。

敵の攻撃を回避しながら連続で攻撃を決めているとドーパミンどんどん出ますね。

アビリティをどんな風につなぐか?攻撃しながらアビリティで避けるのもスタイリッシュ感あっていいですね。

あとは余裕があればバフ(サポート)をする選択肢を考えたりも出来たり、
良い意味での忙しさがたまらないです。

キャラクターによる個性

キャラクターによって動きが全然違うので各々で別の体験ができるのがいいですね。

一撃が重たくてチャージして打つとダメージが高いキャラもいたり、
手数で敵を圧倒するタイプもいたり千差万別です。

そして使っているうちに愛着もわいてくるし、この要素は良かったように感じます。

装着できるアビリティも数種類あるのでどれを選ぶかで各プレイヤーの個性も出ていいようにも思えました。

可愛いグラフィック

3Dアクションのゲームだと、どうしてもリアル調に寄せるゲームが多いのですが、

グラブルリリンクはとても可愛い、アニメ調の3Dモデリングです。

なので勝利後の決めポーズや・奥義を打つときの演出も見ていて和やかになります。

これは原作ファンなら尚更うれしいのではないでしょうか。

もちろん男性側もかっこよくしてあるし、モンスターのモデリングもかなり力が入ってるように思えました。

奥義をつなぐことで発動する威力の高いチェイン攻撃

ゲージが100%になっている時に「奥義」を打つことが出来るのですが、

こちら、他のプレイヤーもゲージがたまっていて、時間内に奥義を打つことでチェインが繋がります。

これが繋げばつなぐ程、高威力でブレイクゲージを大きく削ることが出来ます。

なので温存しておいて相手のオーバードライブに合わせるという手法もあり、
戦略性があって、いざという時のとっておき・特別感があってこれぞ必殺技って感じで良かったです。

相手が飛んで逃げるかも?って時に敢えてチェインを繋げなくても足止めに使ったり、
自分が倒れそうになるときに無敵逃げにも使えて多種多様でした。

チャンスを作り出せるリンクタイム(LINK TIME)

リンクゲージが100%の時にパーティー全員がリンクアタックを打つと発生するのですが、

敵がスロー状態になり、攻撃力などが強化されて攻撃チャンスになります。アビリティのクールタイムも短縮されるので一気に畳みかけれます。

これによってタイミングさえ見計らえば相手にオーバードライブに入れさせずに倒せる可能性もあり、
奥義*4→フルチェイン→起き上がりにリンクタイムに入れれば超絶キモチイイ!ってなります

マルチが盛り上がる

実は友人とマルチをやるまでは、

プチモンハンの快適版で楽しかったなーって締めくくろうとしてたんですよね。

でも友人がクリア後の難易度あげ行こうぜ!(モンハンで言うと上位みたいな)

難易度の高い敵に協力しながらバトルをしたり、
マルチの組み合わせによってはナイスなタイミングで麻痺やスロウが入って、ナイス!
ってなったり。奥義も「俺が繋ぐは!」ってなったり協力感つよく、

これ・・・マルチでの盛り上がり凄いかもしれない。

助け起こしもあるので誰かが責任になりづらいのも良い面でした。

クリア後にも新しい敵や強くなる要素がある

クリア後にちょっとお話が続いて、それも良かったんですが、

上の難易度も追加され、新しい敵が出てきてそれに挑戦するのも良かったです。

更に強くなる要素も追加され、これもクリア後要素が減ってきた昨今ではありがたいし嬉しいですね。

そして倒したモンスターの素材で使わないやつはお楽しみ券にして強いジーンを求めることが出来るのもプチハクスラに近い感覚になりましたね(モンハンのお守りに近いかも)

クリア後にやれる事がてんこ盛り

先ほどの話の掘り下げになりますが、

クリア後になると今までのはチュートリアルだったのか!?ってレベルで強い敵が出てくるので

それまでに培った力や知識で乗り切り更に自分を強くする必要が有ります。

解禁されていく育成要素

クリアすることで、強化できる武器だったり、強いジーンが出来たりと今までよりも強くなれる要素が解禁されていきます。

ジーンを掘り掘りして強くなる実感

遺物でジーンを出したり、モンスターの素材を楽しみ券に変えてジーンをドンドン掘って強いスキルの組み合わせが出るまで粘りたくなります。

強いスキルの組み合わせが出るとかなり脳汁が出るので中々うまい作りしてるなーって感心しました。

クリア後のクエストだけのモンスターもいる

クリア後にいくつかのキークエストを進めていくと新しいモンスターが出ます。

それまでにちょっと複数クエストとかあってかなり苦労はしますが、新しいモンスターを用意してあるだけで頑張った甲斐があっていいですね。

これほどの内容だと最近はDLCに入れられそうなものなのに最初から入ってるのは凄く良い調整だと思います。これだけ入ってるならエンドコンテンツとしてのボリュームはかなり有ると言えますね

個人的にですが、ちょこちょこアップデートされるぐらいなら3か月ぐら開けて一気に新システムや新モンスターを複数追加されるほうが好みなのでその辺はどうなるかですね。

いうてリリンクにも気になる所あるんでしょ?

これだけ、いいとこ尽くしのように見えて

実はもったいない部分がいくつかありました。

それらをお伝えさせていただきますので、今後のアップデートに期待したいと思います

カメラワークが絶望的に悪い

敵のロックオン精度がイマイチだったり、敵の攻撃が見えないカメラワークだったりで

攻撃を避けるのに視点が見辛いのでこれなら見下ろし視点もあっても良いように思えました。

ちなみにロックオンを解除するとカメラが敵に対してぐるぐる回ってこれもダメでした。

シャッフルのマッチングでこっちが弱くなり、逆に足を引っ張ってる感が出る

これはおそらくバグだと思いますが、

敵のレベルとの差がありすぎると、ホストよりも確実にレベルが高いプレイヤーが入っても

与えるダメージに差があり、HPにもかなり下方修正がかかる状態に見受けられました。

例えば、こっちがレベル100で一撃40-50しか与えれないのに対して、
ホストがレベル60で1000-2000出してて

あれ、こっちの方が足引っ張てね?ってなりました。

恐らく露骨な初心者の引っ張りを防ぐ目的だと思いますが、
逆に入らない方が良いレベルまで落とされているので何かしら対策が必要な気がしました。

説明不足のシステムがいくつか見受けられる

これは言われないと分からないレベルのシステムやユーザビリティが悪い部分がありました。

特に感じたのは、
モンスターの素材とお楽しみ券を交換できる場所があるのですが

分かりづらい上に、交換レートがイマイチわかりませんでした。
例えば、

  1. よろず屋お楽しみ券からトレジャー交換
  2. ボスドロップに合わせる
  3. お楽しみ券を100枚指定する
  4. それに対してボスドロップ10個を提示される
    (お楽しみ券91~99指定だと9個を提示される)

これパッと見て、お楽しみ券使ってモンスターの素材を手に入れる様に見えますって!

後は武器の強化素材が旨い場所が「サバイバル」になかったり(実際には美味しいクエストはあるがここには分類されていない)

中盤あたりはMSP不足で別キャラが育てづらい

序盤はMSPが階段式に上がっていくので、
メインで使ってるキャラを全力で育てると中盤あたりでMSP不足で悩まされる。

ちょっと別のキャラも試したいと軽い気持ちで出来ないので、
せっかく沢山のキャラがいるのに勿体ないと思っちゃいました。

ゼニーとかでもいいのでスキルをリセットしてMSPが帰ってくるようにしてたら、
気軽に別のキャラも触ろう!ってなるのでそちらの方が良いように感じました。

後半になればある程度、稼げるマップもあるのでそこまでが辛いかもしれません。

マルチがマッチングしづらい

クエストごとでマッチングを行っているのですが、

全然マッチングしないので数回試したらやめてしまう可能性が出てしまいます。
せっかくマルチが盛り上がるゲーム性なのに非常にもったいない。

モンハンみたいにルームマッチを取り入れ、
クエストボードに張る形式にした方がマッチングしやすくなって良いんじゃないかと感じました。

レビューまとめ

僕の評価をまとめると以下です。

  • 爽快感がある操作性
  • キャラクターによる個性
  • 可愛いグラフィック
  • 奥義をつなぐことで発動する威力の高いチェイン攻撃
  • チャンスを作り出せるリンクタイム(LINK TIME)
  • マルチが盛り上がる
  • クリア後にも新しい敵や強くなる要素がある

想像していたより快適に動け、育成要素もしっかりしててかなり評価が爆上がりしました。

エンドコンテンツをここまで用意しててマルチでの盛り上がり、これらをきっちり詰めて作って頂いたのはかなり素晴らしいことだと感じます。

ただ、ランダムでのマルチがイマイチ弱い部分があるので、その部分を改善されたら完璧になると思います。

ただ成長要素でお守り掘りみたいに延々と掘ることが出来るのも良かったですので、
本当に今後のアプデ次第で更に評価を上げることが出来るので期待ですね♪

シュージ
シュージ

こんにちはシュージと申します。2023年のゲームプレイ本数は50本を超え。
このブログでは趣味のゲームで良かった・面白かった点などをレビューして多くの方に遊んで貰いたいというゲームブロガーの思いを綴っています。

参考になった!または自分も面白かったよ!ってかたは
X(Twitter)でいいねやコメントも気軽にどうぞ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました