こんにちはシュージです。
トリニティトリガーをクリアしましたのでレビューさせて頂きたいと思います。
以前に玉砕覚悟で購入を決めたと言ってましたが、
さて結果はどうなったでしょうか。
先に結論を言うと良い所もありますが、やっぱりキャッチコピーでの煽りがありましたので酷評させてもらいます
良い所はどこ?
- アクション性は敵の行動を覚えたりする点は良かった。
- 武器や防具にマナタイトを付けれてそれを作るときにオプションが付くのがランダム要素で、良いオプションが出たらテンション上がった
- オフラインマルチが結局盛り上がりはボチボチあった
この辺は全然遊べたから良かったです。
プレイ時間はどれくらい?
3人オフラインマルチでクリアまで22時間です。
クリア時点、サブクエの消化率は80%くらいです
クリア後にタイトルコールのクエストが出たのですが、
多分サブクエ全部埋めるのが条件だと思いますので、
これで実質全部埋めクリアが32時間です。
聖獣の鍵は3つしか見つけれませんでした。申し訳ないです。
難易度はどんなもん?
途中まではきちんと攻撃を避けないとすぐ瀕死になるぐらいには敵の攻撃は痛かったです。
強い組み合わせのオプションと武器を見つけてからはほとんど死ななくなりました。
強いオプションって?
個人的にですが、槍でスキルをクリティカル系にして
マナタイトを「クリティカルで回復する」を付けてたら、
即死攻撃だけ避けてれば何とかなりました。
余裕があったら「クリティカルでシンクロゲージ回復」も付けるとなおよし
不満点はどこ?
キャッチコピーが強すぎる
全体的に攻略ポイントあったり、
敵の行動を覚えたりと良い所もキチンとあります。
ただ公式が強く上げたキャッチコピーに
「90年代の古き良きRPGを現代に甦らせる」
とありましたが、
これが完全に尾を引いています。
90年代のRPGって世代ストライクですけど、
やってて懐かしさは皆無でした。
所々ストーリや導線に雑な所があり、
昔のゲームはこうだったろ?
って空気を出されるのが苦痛でした。
昔のゲームって意外と導線もっとちゃんとしてるので、
そこを継承してるかのように扱うのは嫌でした。
全体的にUIが中途半端
昔のゲームを意識するには優しすぎる(宝箱の表示とか)
最近のゲームに落とし込めてるかといえばUIが悪い気がします。
ミミックが多すぎる
これはこのゲームの個性だったら申し訳ないですが、
ミミック多すぎないですか?
別にどっちでも良いかもしれないですけど(死ぬほどきついわけではないので)
ちょっと気になったので書かせてもらいました。
価格が強気すぎる
これで4000円ぐらいの内容なら、
そんなもんかなって思いますけど、
フルプライスの8500円ですよ!
いや、これでゲーム内容がかなり凝ってるならいいですけど
良い意味でも悪い意味でも割とあっさりですよ
クリア後要素ちょこっとあって終わりですし、やりこみ要素って程じゃなかったです。
まとめ
90年代の古き良きRPGを現代に蘇ったのか
→蘇ってません
キャッチコピーで上記の謳い文句が無くて4000円位なら、
多分まだ楽しめていたんじゃないかと思います。
良い部分もあったのでそれだけに惜しい作品だったと思います。
フリューさんの次回作がありましたら改善の期待を込めてその時は又プレイしたいと思います。
クリア時間20時間を短いと捉えるか丁度良いと捉えるかは人それぞれですし、
僕は80%は玉砕する覚悟で買ったのでダメージはほぼなかったので皆さんも
それでもやろう!って思えましたら一考下さい。
それでは10月は良いゲームの発売が控えてるので皆さんも楽しいゲームライフを!
コメント